2016/01/31

カリフラワー・フラワー・フラワー

お店でカリフラワーを選んでいたら芋虫が一緒にパッキングされていて、これは、何方が悪い訳でもないけれど(勿論芋虫にとっては災難以外のなんでもない)苦手な方には卒倒ものだなあと思いました。比較的平気なわたしこそがこのカリフラワーを購入すべきかとも思いましたが、いつもと同じ値段なのにいつもよりだいぶ小さくて、暫く悩んだ末に買いませんでした。滅多にない機会なのに、お顔も知らぬ何方かのお役にも立てず面目無いです。

年末頃から顔の皮膚の炎症に悩まされていました。見た目は頗る悪いけれど、何だか如何でも良いやという気分で放り出していたら日に日に悪化して唇まで腫れるようになり、食べたり話したりの生活に差し支えるようになってしまったので、重い腰をあげて病院に行きました。知人に紹介して戴いた病院で、兎に角、診察が速いのです。ちょっと肌を診て何度か触って、同時に問診、カルテを書きながら次はいついつ来てねと伝えられて、注射を打たれて気がついたら薬局に居ました。いつもこうです。でも処方された飲み薬と塗り薬で、何週間も悪化し続けていた炎症が少し落ち着きました。効きが良いのもいつものことです。本当に良い病院を紹介して戴いたなあと思います。

カリフラワーとブロッコリー。似ている二人だけど、カリフラワーは淡色野菜で、ブロッコリーは緑黄色野菜なのですね。あ、今日で一月が終わりなのですね。あらあら、あららら。
posted by 浮森かや子 at 01:06 | 日記